年: 2021年

記事:ベッド柵に挟まり男児死亡で提訴、製造物責任についてのイメージ画像
法務ニュース

ベッド柵に挟まり男児死亡で提訴、製造物責任について

mhayashi (2021/02/17 12:00)

ベッドに取り付けた転落防止柵とマットレスの間に挟まった生後9ヶ月の乳児が死亡したのは転落防止柵の欠陥が原因であるとして両親が製造メーカーに対し計約9300万円の損害賠償を求め提訴していたことがわかりました。今回の約1ヶ月後にも同様の事故が発生していたとのことです。今回は製造物責任について見直していきます。

記事:法務省が省令改正、株主総会資料のオンライン提供についてのイメージ画像
法務ニュース

法務省が省令改正、株主総会資料のオンライン提供について

mhayashi (2021/02/12 12:00)

法務省は先月29日、株主総会の招集通知に添付する資料についてオンラインで提供できる範囲を拡充する省令改正をしていたことがわかりました。新型コロナウイルス感染拡大を受けて昨年5月に採った措置が今年も9月30日まで実施されます。今回は招集通知の添付資料についてみていきます。

記事:ぼったくり水道工事で逮捕、クーリングオフ制度についてのイメージ画像
法務ニュース

ぼったくり水道工事で逮捕、クーリングオフ制度について

mhayashi (2021/02/10 12:00)

兵庫県加古川市に住む女性(65)にトイレ工事の契約を解除する際「クーリングオフはできない」などと嘘を伝えた疑いで元水道工事業者の男(24)が逮捕されていたことがわかりました。関西では近年同様の被害が相次いでいるとのことです。今回は各種法令で規定されているクーリングオフについてみていきます。

記事:老人ホーム運営会社が役員解任で提訴、役員の選任・解任手続きについてのイメージ画像
法務ニュース

老人ホーム運営会社が役員解任で提訴、役員の選任・解任手続きについて

mhayashi (2021/02/03 12:00)

群馬県伊勢崎市の有料老人ホームの運営会社に一方的に解任されたとして、元役員の男性が同社に対し1440万円の損害賠償を求め東京地裁に提訴していたことがわかりました。会社側は争う姿勢とのことです。今回は取締役など役員の選任と解任手続きについて見ていきます。

記事:東電の日本原電への支援で株主側敗訴、株主の差し止め請求についてのイメージ画像
法務ニュース

東電の日本原電への支援で株主側敗訴、株主の差し止め請求について

mhayashi (2021/02/01 12:00)

東京電力が日本原子力発電(日本原電)の東海第2原発の再稼働に向け、日本原電に経済支援をするのは違法であるとして東電株主2人が同社役員らを相手取り差し止めを求めていた訴訟で28日、東京地裁は請求を棄却していたことがわかりました。今回は会社法の株主による差し止め請求について見ていきます。