オバマの改革に手痛い一撃? アメリカの医療保険改革法案に違憲の判断!
2011/08/16 訴訟対応, 民事訴訟法, その他

概要
米アトランタ連邦高等裁判所は12日、昨年成立した医療保険改革法が国民に保険加入を義務付けているのは違憲との判断を示した。
オバマ大統領が最大の成果としている改革なだけに、ホワイトハウスは最高裁に上告する構え。
アメリカの医療保険制度の現状について
この問題を解説する前に、アメリカの医療保険制度について解説したいと思います。
アメリカは、日本のように国民全員が利用できる公的な医療保険制度は存在せず、65歳以上の高齢者か障害者等一部の人間が利用できる「メディケア」という
制度があるのみです。
その結果、医療保険は民間のものに加入することとなるのですが、当然日本のように安価なものではなく、加入できない人が発生することになります。
事実、アメリカでは3200万人の国民が医療保険未加入の状態です。
オバマ大統領の医療保険改革
この状態を是正しようと、昨年3月にオバマ大統領が成立させたのが「医療保険改革法」です。
その内容は、①民間の保険会社に全員を加入させる(違反者には罰金) ②強制加入の代わりに収入の少ない人には補助金を出す ③高収入の国民の税金を上げる
④医療保険会社への監督・指導強化 などとなっており、日本のような公的な国民保険制度を作成するのではなく、民間に強制加入させる代わりに国が補助する。というものです。
この法案は昨年3月に、下院で219-212で可決されるという激しい接戦の末の成立でした。
反対派の主な主張は、①国が国民の行動を制限する「大きな政府」への批判 ②改革10年間で9400億ドル(94兆円)かかるとも言われている費用への批判 ③中絶費にまで保険が使われることへの懸念
があります。この中で、③の中絶については、中絶の場合は予算を組まないという条件で大統領側が譲歩しましたが、①②の問題は依然として残っています。
解説
今回は、この改革に反対している共和党の14州のの知事や州司法長官が原告となり、アトランタ連邦高等裁判所に訴えました。
この結果、3人の判事のうち2人が、国民に保険加入を義務付けている点は議会による権限逸脱との見解を示しました。
ただ、同法全体を無効とする地方裁判所の判断は全員一致で退けています。
日本風に言えば、「裁量権の逸脱」が法令の一部にあるという判断です。
ちなみに、シンシナティの連邦高裁では、保険加入の義務付けを合憲としており、最終的な判断は最高裁判所に委ねられることになりそうです。
感想
アメリカの医療保険制度について恥ずかしながら今回初めて知った。
自由の国と言われる一方、格差を放置し、富める者がより勝ち、貧しい物は医療も受けられないというアメリカの現状を端的に表している問題であると思った。
ただし、根拠の無い財源で耳心地の良い改革を標榜しても、すぐに破綻するのはどこかの国を見ても明らかである。
折しもアメリカ国債が格下げされるという未曾有の経済危機にある状態で、この法案を実行するのがアメリカのためになるのか。
最高裁判所の決断に注目してみたい。
関連コンテンツ
新着情報

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- セミナー
内田 博基 氏(三菱UFJ信託銀行株式会社 執行役員 法務部長 ニューヨーク州弁護士)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【3/19まで配信中】CORE 8 による法務部門の革新:三菱UFJ信託銀行に学ぶ 企業内弁護士の力を最大限に活かす組織作りの秘訣
- 終了
- 2025/03/19
- 23:59~23:59

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- ニュース
- アウトドア用品大手パタゴニア、雇い止め訴訟が和解2025.4.28
- アウトドア用品メーカー大手「パタゴニア・インターナショナル・インク」の日本支社に、無期転換前に...

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 髙瀬 政徳弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- 業務効率化
- 法務の業務効率化