今日は「13日の金曜日」=法律トラブルの少ない日?
2011/05/13 法務相談一般, 民法・商法, その他

今日は5月13日の金曜日!
イエス・キリストの十字架刑がこの日だった、13という数が不吉等々、ひっそりささやかれる数多の伝説。言わずもがな、不吉な日として名高い組み合わせ、今日は2011年唯一の「13日の金曜日」だ。今日は気をつけて行動しよう、と思われる方も多いのではなかろうか。
本当に不吉な日なのか?それには各種の議論があり、大真面目に調査した結果もあるのだ。
大まじめにされた各種調査
刑事事件や損害賠償騒ぎになりにくい日であることを実証する調査がある。
2008年に発表されたオランダ保険統計センター(CVS)の統計調査によると、13日の金曜日に保険会社の受けた交通事故の報告件数は、通常時のものより一日300件少なかった。また、事故や火事、盗難の件数も減少する傾向があったという。
すなわち、統計的には、法律問題の生じない日ということになる。
一方、交通事故数については各種の議論がある。
British Medical Journalの1993年発表の調査によれば、13日の金曜日は女性の交通事故が増え、また交通事故全体では52パーセントも増加するという結果が出ている。一方でそれを否定する論文も発表され、実際のところは謎でもある。
結局は心理的問題?
以上については、結局心理的な問題に行き着くのかもしれない。
13日の金曜日だからこそ、人は無意識のうちに安全な行動を取ろうとするとする。ならば、交通事故も刑事事件も減少するのはごく自然でもある。その結果、保険会社や警察が暇になるのなら、13日の金曜日は案外良い日といえるのかもしれない。
こんなことを書きながらも、筆者はさっさと家に帰りたい(そしてホラー映画を観たい!)気持ちでいっぱいだが…。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- セミナー
茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】暗号資産ファンドの最前線:制度改正と実務対応
- 終了
- 2025/05/29
- 12:00~13:00

- ニュース
- 相場操縦でSMBC日興証券元副社長に有罪判決2025.7.23
- SMBC日興証券の相場操縦事件で、金商法違反の罪に問われた元副社長に対し東京地裁が22日、懲役...