スカパー不正視聴で摘発 機器販売の男逮捕
2013/05/17 法務相談一般, 不正競争防止法, その他

事案の概要
有料の衛星放送「スカパー!」を無料で視聴できる不正なカードリーダーを製造・販売したとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課などは15日、同県洲本市本町、自称喫茶店員、米澤義郎容疑者(41)を不正競争防止法違反容疑(技術的制限手段回避装置提供)で逮捕した。運営する「スカパーJSAT」によると、機器を使った不正視聴での摘発は初めてという。
逮捕容疑は昨年、有料の衛星放送を無料で視聴できる機器を製造し、インターネットのオークションサイトで落札した東京都の男性に約16万円で販売した疑い。県警によると「ネットを参考にして機器を製造した」と認めているという。
同社や県警によると、衛星放送を解約すると、専用の受信機に番組を視聴できないようにする電波が送られる。米沢容疑者は、この電波を妨害する装置を受信機に取り付け、解約後も見られるようにしていた。
コメント
有料放送の不正視聴については、弊サイト5月10日付ニュース「不正『B-CASカード』訴訟」で取り上げたところである。今回の事件では、不正視聴を可能とする装置を他人に提供したとして、摘発を受けた。
10日付けのニュースでもコメントしたように、不正視聴の手段は様々で、企業としてもこれに全て対応するわけにはいかない。また、企業側が対策を講じても、新しい回避手段が出てきて、いたちごっこになりがちである。
結局その都度摘発していくことになるのだが、今回のように法律で規制されている場合ばかりとは限らず、悩ましい問題である。
関連条文
不正競争防止法2条11号(技術的制限違反に対する不正競争行為)
「他人が特定の者以外の者に影像若しくは音の視聴…をさせないために営業上用いている技術的制限手段により制限されている影像若しくは音の視聴…を当該技術的制限手段の効果を妨げることにより可能とする機能を有する装置(当該装置を組み込んだ機器及び当該装置の部品一式であって容易に組み立てることができるものを含む。)若しくは当該機能を有するプログラム(当該プログラムが他のプログラムと組み合わされたものを含む。)を記録した記録媒体若しくは記憶した機器を当該特定の者以外の者に譲渡し、引き渡し、…行為(当該装置又は当該プログラムが当該機能以外の機能を併せて有する場合にあっては、影像の視聴等を当該技術的制限手段の効果を妨げることにより可能とする用途に供するために行うものに限る。) 」
※ なお、同条項の構造については、
不正競争防止法説明資料(経済産業省)
の「不正競争防止法 第2条第1項第10号・第11号及び第7項の構造について(技術的制限手段関係)」が分かりやすい。また、同サイトには、不正競争防止法の初心者向けの解説なども掲載されている。
同法21条2項4号
次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
不正の利益を得る目的で、又は営業上技術的制限手段を用いている者に損害を加える目的で、第二条第一項第十号又は第十一号に掲げる不正競争を行った者
新着情報

- 業務効率化
- 法務の業務効率化
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- セミナー
殿村 桂司 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【アーカイブ配信】24年日経弁護士ランキング「AI・テック・データ」部門1位の殿村氏が解説 AIに関する法規制の最新情報
- 終了
- 2025/05/23
- 23:59~23:59

- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...

- ニュース
- 全事業場へのストレスチェック義務化へ、労働安全衛生法等の改正について2025.8.21
- 今年5月に成立した改正労働安全衛生法により、事業場のストレスチェックが全ての事業場で義務化され...

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号