年末に注意!下請法の運用が年末にかけて厳しくなる?
2012/10/30 コンプライアンス, 下請法, その他

事案の概要
10月24日、公正取引委員会は平成24年度上半期(4月~9月)の下請法違反行為に対する勧告等の件数を発表した。これによると、勧告件数は前年度同期比4件増の10件、指導件数は半期の数としては過去最多の2,932件(前年度上半期は2,714件)に上った。
勧告件数・指導件数の増加を受け、同委員会では下請法違反被疑行為を行っている親事業者に対して積極的な調査・勧告を行い、違反行為に対して迅速かつ的確に対処していくとしている。特に年末にかけての金融繁忙期においては,下請事業者の資金繰り等について厳しさが増すことが懸念されることから,平成 24 年 11 月を目途に,親事業者及び関係事業者団体に対し,下請法の遵守の徹底等について要請する文書の発出を予定している。
コメント
プライベートブランド商品等が卸・小売業者の大きな収益源となっている昨今、製造委託の場面等で下請法・優越的地位濫用規制の重要性は増している。発表によれば、公正取引委員会の監視が年末にかけ厳しくなるものと思われ、法務担当者は、下請け法違反行為・優越的地位濫用行為の有無を一層厳しく検討する必要がありそうだ。
関連コンテンツ
新着情報
- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...
- 弁護士

- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- ニュース
- 東京地裁が「ちゃん付け」で認定、セクハラについて2025.10.27
- 名前を「ちゃん付け」で呼ばれるなどして精神的苦痛を受けたとして、佐川急便に勤めていた女性が元同...
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 弁護士

- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間
- セミナー
松永 倫明 セールスマネージャー(株式会社Cyberzeal、Viettel Cyber Security所属)
阿久津 透 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】経営と法務が備えるべきサイバーリスク~サイバー攻撃被害の現実と予防策〜
- 終了
- 2025/05/29
- 17:30~18:30
- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分
- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード










