ソフトバンク、イーモバイルを買収
2012/10/05 戦略法務, M&A, 会社法, IT

事案の概要
国内携帯電話市場3位のソフトバンクは1日、同4位のイーアクセスを買収すると発表した。株式交換方式で全株式を取得し、完全子会社化する。KDDIも同時に買収に動いていたが、交渉に出遅れたソフトバンクが、時価総額の3倍強という金額を提示して巻き返した。買収額は、1800億円超になる見通しである。これで、買収後のソフトバンクは、携帯電話契約数で市場2位のKDDIに迫ることになる。
ソフトバンクが狙うのは、イーアクセスが3月から高速携帯電話サービス「LTE」を始めた1.7ギガヘルツ帯の周波数。現在、ソフトバンクが使っているLTE向けの2.1ギガヘルツ帯の電波と併せて使用することで、端末がつながりやすくなる効果があり、利用者にとってのスマホの商品価値があがることになる。
コメント
今回のソフトバンクによるイーモバイルの買収は、スマホ時代を象徴する電波の争奪戦である。KDDIも買収に動いていたように、今後も周波数帯拡大を狙った買収が起こりうるのではないか。
関連サイト
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- ニュース
- 東芝不正会計訴訟で海外機関投資家の請求が棄却、金商法の虚偽記載責任2025.7.22
- 東芝の不正会計問題を巡り、株価の下落で損失を被ったとして海外の機関投資家らが計約274億円の損...
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階