新日鉄住金が発足
2012/10/01 戦略法務, 会社法, メーカー

概要
鉄鋼国内最大手の新日本製鉄と3位の住友金属工業が1日合併し、粗鋼生産量で世界2位の巨大鉄鋼メーカーとなる新日鉄住金が発足した。規模だけではなく、技術力やコスト競争力など総合力で世界のトップを目指す。新会社は売上高において、首位のアルセルロール・ミタルに次ぐ規模となった。国内シェアは43%と圧倒的な存在感を誇る。
鉄鋼業界の大型再編としては、1970年の八幡製鉄と富士製鉄の合併による新日鉄の誕生、2002年のNKKと川崎製鉄の合併によるJFEホールディングスの誕生以来となる。この数年鉄鋼メーカーを取り巻く環境は様変わりしており、韓国・中国メーカーの躍進に日本メーカーは押され、2011年の新日鉄の粗鋼生産量は第6位にまで後退していた。
今回の合併で、新日鉄と住金は世界市場での生き残りを図る。国内鉄鋼業界は新日鉄住金とJFEの2強体制に再編される。
コメント
国内需要が先細りする中で、生産体制の効率化・合理化を通じて、価格競争力を高めることを狙う。とはいえ、価格競争力を高めるのも容易ではない。なぜなら、鉄鋼の主原料となる鉄鉱石や石炭の供給はブラジルやオーストラリアの資源メジャーが独占しており、鋼材価格決定の主導権も増産を続ける中国に移るなどしているからだ。
今後も、価格競争力を高めるためには、技術開発などを通じ更なる努力が求められる。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- ニュース
- 福岡地裁が東輪ケミカルに2700万円支払い命令、「配車差別」と不当労働行為2025.4.24
- 労働環境の改善を求めたことにより「配車差別」を受けるようになったのは違法であるとして、東輪ケ...

- セミナー
松尾 剛行 弁護士(桃尾・松尾・難波法律事務所/第一東京弁護士会)
- 【オンライン】2040年の企業法務への招待。〜松尾剛行先生に聞く、AI による法務業務の効率化とその限界〜
- 終了
- 2025/03/06
- 12:00~13:00

- 業務効率化
- 法務の業務効率化