2000人の希望退職募集、海外でも1100人削減―シャープ再生への道のり
2012/08/28 事業再生・倒産, 民法・商法, メーカー

概要
シャープは28日、国内で2000人規模の希望退職を募集すると発表した。退職日は12月15日付。このほか、海外拠点でも1100人を削減する計画で、公表済みの5000人規模の人員削減にめどがついた。
国内の希望退職の募集期間は11月1日から14日。国内で2000人の希望退職のほか、海外拠点でも、欧州会社の統廃合などを通じて1100人を削減する。定年退職など自然減は600人で、8月11日付で非連結化した堺工場の運営会社(SDP)の人員は1300人。
同社は8月2日、リストラ策として、連結5万7000人のうち5000人規模の人員削減とともに、テレビ組み立ての矢板工場(栃木県矢板市)と太陽電池製造の葛城工場(奈良県葛城市)の2工場の縮小を公表。2013年3月期の構造改革費用は500億円の計画で、このうち今回の国内2000人の希望退職で270億円を計上する。
関係者によると、同社は追加リストラとして、鴻海精密工場に海外テレビ組み立て工場を売却する方向で
検討している。海外4工場のうちメキシコと中国の2拠点で合計3000人規模。人員削減は8000人規模に膨ら
む可能性がある。
コメント
電機業界では、同じテレビ事業の採算悪化で、パナソニックとソニーも大規模なリストラを始めている。シャープの場合、人員整理をしないことを方針としてきた。そうであるからこそ、今回の希望退職募集を含むリストラはシャープの業界生存をかけた一大事業だ。
シャープの希望退職者の募集は1950年以来である。当時はラジオ需要が急減、創業者の社長は「人員整理をするぐらいなら会社を解散した方がいい」とまで考えた。
そうした日本独特の長期雇用制度が、急速に変動しつつある。中国などアジア諸国との競争・連携と同時に、オープン化を求められる人事と法務の役割も大きく求められる。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- 終了
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- ニュース
- ルーマニア - 2025年NACE分類変更2025.7.2
- NEW
- ルーマニア政府は、欧州基準への適合および経済の変化への対応を目的として、欧州共同体経済活動統計...
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分