大日本印刷、日本ユニシスの筆頭株主に
2012/08/09 戦略法務, M&A, 会社法, その他

概要
大日本印刷と三井物産は、三井物産が保有する日本ユニシス株のうち約2000万株を大日本印刷が取得する旨大筋で合意した。
これは日本ユニシスの発行済み株式の20%弱にあたる。これにより、大日本印刷が三井物産に代わり日本ユニシスの筆頭株主となる。急速に拡大するIT 社会に対応するため、幅広いIT リソース・ノウハウの強化のためのIT 基盤の整備・強化を目的として三井物産の保有する日本ユニシスの普通株式の一部を取得し、日本ユニシスとの間で業務提携を行うことが当社の企業価値向上に資すると判断したことが主な理由である。
コメント
今後もIT社会は拡大の一途を辿る。企業のIT基盤の強化のための株式取得などによる業務提携は、今後も行われる事が予測される。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- ニュース
- 会社に対する「就労証明書」の作成強要未遂に無罪判決 ー大阪高裁2025.4.28
- 会社に就労証明書の作成を求めたことで、強要未遂の罪に問われた労働組合員に対する差し戻し審で大...

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...
- セミナー
藤江 大輔 代表弁護士(弁護士法人GVA国際法律事務所/大阪弁護士会所属)
- 【リアル】東南アジア進出の落とし穴とチャンス:スタートアップが知るべき法務のポイント
- 終了
- 2025/03/27
- 16:00~17:30