監視委、米証券に初の勧告
2012/06/11 金融法務, 金融商品取引法, 金融・証券・保険

事案の概要
東京電力が2010年に実施した公募増資に関する情報を事前に得てインサイダー取引をしたとして、証券取引等監視委員会は8日、米国のファースト・ニューヨーク証券に対して金融商品取引法違反の疑いで1468万円の課徴金納付命令を出すよう、金融庁に勧告した。監視委が、海外の金融機関について課徴金を勧告するのは初めて。
東電の増資の主幹事を務めた野村証券は同日、社員が情報を漏らしていたことを認めた。野村証券は、同様の課徴金勧告を2度受けた旧中央三井アセット信託銀行(現三井住友信託銀行)にも情報を伝えていたことが判明している。野村証券による情報漏れは3度目となり、経営責任が問われそうだ。
コメント
証券取引等監視委員会が海外の金融機関に対し課徴金を勧告するのは初めて。行政は従来国境の壁があり勧告することに萎縮していたのだろうか。今日においてはグローバル化が進み、インサイダー取引といっても複数の国が関与する事件も少なくはなと思われる。各国はこのような国を跨いだ政策・法律を整備しなければならないと思われる。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- セミナー
藤江 大輔 代表弁護士(弁護士法人GVA国際法律事務所/大阪弁護士会所属)
- 【リアル】東南アジア進出の落とし穴とチャンス:スタートアップが知るべき法務のポイント
- 終了
- 2025/03/27
- 16:00~17:30

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード

- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- ニュース
- 最高裁、父親の性的虐待で賠償認めず、民法の除斥期間とは2025.4.23
- 子どもの頃に性的虐待を受けたとして40代の女性が父親に損害賠償を求めていた訴訟で16日、最高裁...