タイでガス火力発電受注
2012/12/21 海外法務, 海外進出, 外国法, メーカー

事案の概要
三菱重工業は20日、Jパワー(電力開発)のタイ現地法人であるガルフJPUTから、ガスタービンと蒸気タービンを組み合わせた複合型の火力発電設備を受注したと発表した。
総発電能力は160万キロワット。
同社は昨年にもJパワーの別の現地法人から同規模の発電設備を受注しており、今回が2件目となる。
受注したのは、ガスタービンで発電した後に廃熱で蒸気を作り、蒸気タービンを回して発電するガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)。受注額は公表しないが、数百億円規模とみられる。設備はガスタービン4基と蒸気タービン2基で構成し、発電機は三菱電機が供給する。メンテナウンス業務も同時に受注した。
修理時の部品供給や工事を請け負う。
三菱重工では今後、電力需要が増えるタイでさらなる受注を狙う考え。
コメント
三菱重工では今後、電力需要が増えるタイでさらなる受注を狙う考えである。
同社は、タイでの発電事業の規制や法制度に合わせた運営ノウハウを蓄積する必要がでてくるだろう。日本の高い技術力を活かすためにも、上記のノウハウに精通した企業法務担当を育成することが今後重要になってくるだろう。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30

- ニュース
- 日東電工の訴訟で再審開始決定、米国居住の被告は裁判知らず2025.8.7
- NEW
- 電子部品大手「日東電工」(大阪市)の元執行役員の外国人男性に損害賠償を命じた判決が確定した訴訟...

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間