2ちゃんねる 違法書き込み5000件放置-全体の9割占める
2012/05/14 法務相談一般, 民法・商法, IT

事案の概要
インターネット掲示板「2ちゃんねる」が、昨年1年間に削除依頼を受けながら放置した違法な情報が5068件に上ることが警察庁の調べでわかった。前年の約2.8倍で、他のサイトも含めたネット上の全ての放置件数の9割を超えている。
警察庁では、ネット上の違法情報を、財団法人インターネット協会が運営する「インターネット・ホットラインセンター」を通じて収集。削除が必要な情報は、サイト管理人らに削除を求めている。
それによると、昨年の削除依頼は1万4924件。依頼後の一定期間内に削除されなかったことから「放置」とみなされた情報は、このうち5381件で、2ちゃんねるはその94%を占めた。
2ちゃんねるに放置された情報の内容は、規制薬物の売買情報が4474件、口座売買が405件、携帯電話の売買が110件。
件数の推移は09年が1227件、10年が1811件で昨年の増加ぶりが際立った。
一方、昨年の2ちゃんねる以外の放置件数は313件で、2番目に多かったサイトでも33件にとどまっている。警察幹部は「他のサイトが削除に応じるようになり、2ちゃんねるへの書き込みが急増したのではないか」と話す。
コメント
膨大な情報が日々行き来している2ちゃんねるは、書き込みや閲覧が日常生活の一部となっている人も多いだろう。しかし、そのような2ちゃんねるが、犯罪の温床となっている状況は改めなければならない。2ちゃんねるは、犯罪のための道具ではない。
その特性を悪用する利用者がいる以上、2ちゃんねる側は犯罪を助長してしまっている現実を真摯に受け止め、削除要請に素早く応じるようにしていくべきであろう。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
加藤 賢弁護士
- 【無料】上場企業・IPO準備企業の会社法務部門・総務部門・経理部門の担当者が知っておきたい金融商品取引法の開示規制の基礎
- 終了
- 視聴時間1時間

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30

- 業務効率化
- 法務の業務効率化
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- ニュース
- 再販売価格の拘束のダンロップ、改善計画を公取委が認定2025.8.18
- NEW
- タイヤを安く売らないよう要求していたことを巡り、公取委がダンロップの提出した改善計画を認定して...