「暴排条例対策マニュアル」等規制逃れの動き
2011/12/05 コンプライアンス, 民法・商法, その他

事案の概要
10月に東京都と沖縄県で暴力団排除条例が施行され、2ヶ月が経った。全国で暴排条例が出そろったのを受け、主要な指定暴力団が規制逃れの動きを見せている。「御中元・御歳暮を取りやめる」「書状に組織名は書かない」「組織の定例会で食事は出さない」といった規制逃れの対策マニュアルも作られているという。警視庁や大阪府警によると、最大勢力の山口組は直系組長を集めて「暴排条例勉強会」を開催。傘下の組同士の歳暮のやりとりを自粛し、破門状は印刷や発送を業者に依頼せずファクスで送るよう指示しているとのこと。
暴力団排除条例
企業や市民が暴力団の活動を助長することを認識しながら利益提供することを禁止。判明した場合は暴力団側も条例違反が適用される(日本経済新聞12月3日39面)
雑感
条例の施行により、暴力団の生き残りが難しくなった。暴力団員になると部屋を借りる事自体相当困難であり、昔と違い良い格好もできずなり手も少ないという。
暴力団排除の機運の高まりは喜ばしいことだが、他方で暴力団排除企業への襲撃が急増しているとのこと。警察は暴力団排除の機運を高めるだけでなく、暴力団との関係を絶とうとしている企業関係者の保護も徹底してもらいたい。
関連コンテンツ
新着情報

- セミナー
殿村 桂司 氏(長島・大野・常松法律事務所 パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【アーカイブ配信】24年日経弁護士ランキング「AI・テック・データ」部門1位の殿村氏が解説 AIに関する法規制の最新情報
- 終了
- 2025/05/23
- 23:59~23:59

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...
- 弁護士
- 髙瀬 政徳弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- ニュース
- ガンホーが臨時株主総会に備え、基準日を「8月12日」に設定2025.8.18
- NEW
- アクティビストから臨時株主総会の招集を求められているガンホー・オンライン・エンターテイメント...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- 業務効率化
- 法務の業務効率化