三菱重工 規定違反1000件超
2011/08/30 コンプライアンス, 民法・商法, メーカー

概要
三菱重工の航空機やロケット用の部品を製造している工場で、製造過程での規定違反が1191件あることが判明した。違反の内容は、社内資格の要する業務を無資格の者に担当させていたり、部品の製造過程を省略していたりというもの。
この問題の経緯は、同社の内部告発で明らかになった。同社は6月に、事実に関する公開報告として、部品の製造過程で規定違反を確認、安全上は問題ないが、対策は講じるとしていた。そして、今回、同社から国土交通省への再報告書の中で、1000件超の違反が判明した。
総評
今回の問題で、同社は当初規定違反は、安全上、問題ないとしていたが、航空機を利用する側の立場になれば、このような言い分は論外としかいえない。特に、本件は、航空機やロケットの分野で安全より、納期が優先されているという状況は、明らかに問題だろう。三菱重工は、日本を代表する企業の一つであり、しっかりとしたコンプライアンス体制の構築が求められる。
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-30-2ウィン五反田ビル2階

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...

- ニュース
- 消費者庁が英会話NOVAの「入会金0円」で措置命令、キャンペーンの注意点2025.10.20
- NEW
- 英会話スクール「NOVA」の運営会社が、生徒募集の広告で不当表示をしていたとして消費者庁が17...