株式会社サードウェーブがマカフィー株式会社の不法行為に基づく損害賠償の判決結果を公表
2022/05/13 コンプライアンス, 民法・商法

はじめに
株式会社サードウェーブはセキュリティソフトを販売するマカフィー株式会社を被告として不法行為に基づく損害賠償請求を行っておりましたが、2022年4月22日に東京地方裁判所より判決が出ました。これを受けて、株式会社サードウェーブは、2022年4月25日に文書にて、その結果と今後の対応について説明を行いました。今回は、訴訟までの流れと判決内容について詳しく見ていくことにします。
両社の概要
株式会社マカフィーはウイルス対策ソフトウェアを販売するデータ会社であり、アメリカに本社を置いています。一方、株式会社サードウェーブは創業から38年以上経つIT企業であり、商品企画・開発、カスタマーサポートやシステム開発、システムコンサルティングなどを展開しています。パソコン専門店「ドスパラ」の運営やデジタル雑貨ブランド「上海問屋」の運営、ゲーミング PC「GALLERIA」、クリエイター向けPC「raytrek」などの製造・販売も行っており、国内で高い知名度を誇っています。
事件の経緯
サードウェーブ社の発表によりますと、同社が社内のパソコンへのマカフィー社のセキュリティソフトの搭載を検討した際、マカフィー社は事実に反する説明を繰り返し行っていたとのことです。これにより、サードウェーブ社は複数年にわたり経営判断に不当な影響を被り、不法行為による損害を被ったとしています。こうした背景から、サードウェーブ社は「セキュリティソフトを販売するマカフィー社が、信義則に反し、不法行為をすることは容認できない」として、2018年10月22日付でマカフィ社を提訴しています。
【参考】
|
判決の内容
今回の訴訟に対して、東京地方裁判所は「原告によるライセンス料の支払は被告の不法行為による損害といえる」とし、マカフィー社に2,347万5,262円の損害賠償を命ずる判決を言い渡しました。また、裁判所は、取引相手が経営判断の前提事実について誤った情報を提供した場合、経営判断に不当な影響を及ぼすことは明らかだと認めており、誤った事実を伝えることは信義則上許容し得ないものと判断できるとしています。さらに、マカフィー社の「企業間のビジネスでは原則として一方当事者は他方当事者に情報提供義務を負わない」とする主張に対しては、「仮に積極的に情報を提供する義務がなかったとしても、誤った情報を提供して経営判断に悪影響を与えることまで許容されるものではない」と判示しました。このような理由から、契約を締結しなければ支払うことがなかったライセンス料につき、不法行為による損害と認定し、マカフィ社に対し当該損害を賠償を命ずる判決が下されました。
コメント
株式会社サードウェーブは今回の判決内容について、「判決により、マカフィー社の不法行為に対して、司法の良識ある判断が示された」とコメントしており、今後も信義則に反する行為に対しては厳正に対処するとしています。今回の訴訟は正確な情報を伝えないまま契約を進めた行為を信義則違反とした判決ですが、企業活動に契約締結行為が不可欠である以上、同様のケースは全ての企業において想定されます。法務担当者としては、自社の営業担当者が商談時にどのような商品説明を行っているのかを定期的に把握したうえで、「説明の態様に、後日、信義則違反を主張されるリスクは潜んでいないか」を精査する機会を設ける必要がありそうです。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- セミナー
森田 芳玄 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】IPOを見据えた内部調査・第三者委員会活用のポイント
- NEW
- 2025/05/21
- 12:00~12:45

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 弁護士
- 片山 優弁護士
- オリンピア法律事務所
- 〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル5階

- ニュース
- アウトドア用品大手パタゴニア、雇い止め訴訟が和解2025.4.28
- NEW
- アウトドア用品メーカー大手「パタゴニア・インターナショナル・インク」の日本支社に、無期転換前に...

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード