「喜多方ラーメン」の商標登録認めず
2010/11/16 商標関連, 商標法, その他

福島県喜多方市の約40店舗のラーメン店が加入する協同組合「蔵のまち喜多方老麺(らーめん)会」が、特許庁に対し「喜多方ラーメン」の地域団体商標登録を認めるよう求めていた裁判で、2010年11月15日、知財高裁は組合側の請求を棄却し、地域団体商標登録制度を巡る初の司法判断を下した。
判決は、「登録するには、出願団体や構成者の商品・サービスを表示する商標として、広く認識されている必要がある」と一般基準を述べた上で、「長期間にわたって、同会に加盟していない喜多方市内外の多くのラーメン店が『喜多方ラーメン』の表示でサービスを提供している現状をふまえると、『喜多方ラーメン』が同会や加盟店だけの商品やサービスとして広く認識されているとは言えないので、組合の出願は要件を満たさない」、と判断した。
老麺会側は「悪意を持ってやっているわけではなく、知名度アップや観光客を増やそうと申請した」とコメントしており、今回の判断が全国ニュースになったことで知名度アップという目的はとりあえず達成されたのではないだろうか。
地域団体商標登録制度は、地域の名称及び商品(役務)の名称等からなる商標について、一定の範囲で周知となった場合には、事業協同組合等の団体による地域団体商標の登録を認めるもので、2006年4月に地域ブランド保護の目的で創設され、2010年5月末現在で443件が登録されている。
ちなみに、麺類では、「幌加内そば」(北海道)、「伊勢うどん」(三重)、「和歌山ラーメン」(和歌山)、「五島うどん」(長崎県)、「五島手延べうどん」(長崎県)、「沖縄そば」(沖縄)の6件が登録されている。
※喜多方ラーメン:日本三大ラーメンの一つに数えられることもあるが、味の基準や麺の種類については特に決められたものはなく、その定義ははっきりしない。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人 咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- ニュース
- 福岡地裁が東輪ケミカルに2700万円支払い命令、「配車差別」と不当労働行為2025.4.24
- 労働環境の改善を求めたことにより「配車差別」を受けるようになったのは違法であるとして、東輪ケ...

- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...

- セミナー
内田 博基 氏(三菱UFJ信託銀行株式会社 執行役員 法務部長 ニューヨーク州弁護士)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【3/19まで配信中】CORE 8 による法務部門の革新:三菱UFJ信託銀行に学ぶ 企業内弁護士の力を最大限に活かす組織作りの秘訣
- 終了
- 2025/03/19
- 23:59~23:59
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間