リーガルテック最新トピックス(2021/06/14)
2021/06/14 リーガルテック

各社のプレスリリースを元に、リーガルテック市場の最新動向をまとめてみました。
☑【Signing】本人確認書類等を送付可能な添付ファイル機能追加(2021/05/25)
電子契約において懸念される、なりすまし防止の方法として本人確認書類の提出が考えられます。
今回、電子契約サービス「Signing」に本人確認書類等の添付機能が実装されたことにより、文書の成立の真正を担保する手段が広がりました。
◆Signingについてもっと知りたい方はコチラ
|
☑【LegalForceキャビネ】導入社数100社突破(2021/05/26)
今年1月に正式版がリリースされたLegalForceキャビネが早くも導入企業数100社を突破しました。
今後も、日本初のAIを利用した更新期限通知機能や、契約書中の表の読み取り等、まさに「放り込むだけ」の契約書管理を実現すべく、アップデートが進むようです。
◆LegalForceキャビネについてもっと知りたい方はコチラ
|
☑【LIRIS】アップデートを実施(2020/05/31)
AIによる契約書管理システムである「LIRIS」が下記の通りアップデートされたようです。
・WordとPDF形式の契約書に加えて、Excel形式のファイルにも対応。
・LIRIsに登録する契約項目事項をカスタマイズ可能に。
・契約書へのラベル機能の追加。
☑【Signing】商業・法人登記のオンライン申請で利用可能に(2020/06/09)
電子契約サービス「Signing」が法務省の求める電子証明書要件を満たしたため、登記申請に利用可能になりました。
登記真正をオンラインで行う場合、データ送信者の送信データが改竄されていないことが、確認されなければなりません。そのため、オンライン登記の際は、法務省が指定する電子証明書の添付が必要になります。今回、「Signing」を使用して付与された電子証明書が法務省指定の電子証明書と認められたため、「Signing」により登記申請が可能になりました。
法務省ウェブサイトの「添付書面情報作成者全員」の「その他」の欄に「Signing」が追加されています。
参照:法務省:http://www.moj.go.jp/MINJI/minji60.html#05
◆Signingについてもっと知りたい方はコチラ
|
関連コンテンツ
新着情報

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- まとめ
- 中国「データ越境移転促進・規範化規定」解説2024.4.23
- 中国の現行法令上, 香港・マカオ・台湾を除く中国本土内(「境内」)から境外への個人情報等の移転...
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- 解説動画
斎藤 誠(三井住友信託銀行株式会社 ガバナンスコンサルティング部 部長(法務管掌))
斉藤 航(株式会社ブイキューブ バーチャル株主総会プロダクトマーケティングマネージャー)
- 【オンライン】電子提供制度下の株主総会振返りとバーチャル株主総会の挑戦 ~インタラクティブなバーチャル株主総会とは~
- 終了
- 視聴時間1時間8分
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00

- ニュース
- 東芝不正会計訴訟で海外機関投資家の請求が棄却、金商法の虚偽記載責任2025.7.22
- 東芝の不正会計問題を巡り、株価の下落で損失を被ったとして海外の機関投資家らが計約274億円の損...

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード