大飯原発訴訟、住民側の請求を却下
2012/12/20 訴訟対応, 民事訴訟法, その他

事案の概要
全国で唯一稼働中の関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の稼働の是非が争われた訴訟の判決が20日、大阪地裁であった。原告は国を相手取り、定期検査終了証の交付を取り消すよう求めたが、田中健治裁判長は、原告の請求を却下した。
田中裁判長は「終了証が交付されなければ原発を稼働できないという仕組みはとられておらず、(取り消しなどの)行政訴訟の対象にはならない」と述べた。
原告は大阪府と京都府、滋賀県の住民12人。脱原発弁護団全国連絡会によると、東京電力福島第一原発の事故後、国や電力会社に原発の操業停止などを求める訴訟が少なくとも15件起こされたが、判決はこれが初めてという。
コメント
終了証が交付されなければ原発を稼働できないという仕組みではないと本案審理にふみこんでいないが、形式論であるとの感をぬぐえない。裁判所もその立場を考えれば慎重に判断せざるをえないのであろうが、事はこれだけの大参事を引き起こした原発についてである。他の行政訴訟よりも一歩踏み込んだ判断が期待される。
関連コンテンツ
新着情報
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00

- まとめ
- 株主提案の手続きと対応 まとめ2024.4.10
- 今年もまもなく定時株主総会の季節がやってきます。多くの企業にとってこの定時株主総会を問題無く無...

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- ニュース
- 労災遺族年金の“夫のみ年齢制限”は合憲か?不支給処分めぐり夫が提訴2025.7.31
- 労災保険の遺族補償年金について、夫のみに年齢要件が課されているのは差別に当たり違憲だとして、岩...
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード