東電・関電の送電線の工事で談合の疑い
2012/11/28 独禁法対応, 独占禁止法, その他

事案の概要
東京電力と関西電力の発注する送電線工事をめぐり、談合の疑いがあるとして、公正取引委員会は27日、独禁法違反(不当な取引制限)容疑で、関電グループのきんでんや住友電設など工事業者約50社を立ち入り検査した。東電、関電が発注する関連工事の年間市場規模は計約400億円に上るという。
談合により不当に高くなった工事代金は、最終的に電気料金に転嫁される。公正取引委員会は消費者への影響が大きいとみて実態解明を急いでいる。
コメント
電力業界はこれまでファミリー企業との密接な取引から、コスト意識が低いと批判されてきた。今回は、そのファミリーとの取引にメスが入った形となる。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- ニュース
- 都内大手ホテル15社、価格カルテル(独禁法)のおそれで公取委が警告へ2025.4.21
- 都内の大手ホテルを運営する15社が客室単価などの情報を共有していた件で、公正取引委員会が独占禁...

- まとめ
- 11月1日施行、フリーランス新法をおさらい2024.11.11
- フリーランス・事業者間取引適正化等法、いわゆる「フリーランス新法」が11⽉1⽇に施⾏されました...

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 弁護士
- 松田 康隆弁護士
- ロジットパートナーズ法律会計事務所
- 〒141-0031
東京都品川区西五反田1-26-2五反田サンハイツビル2階

- セミナー
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】新サービス「MNTSQ AI契約アシスタント」紹介セミナー
- 終了
- 2025/04/22
- 14:00~14:30