勤務時間中に組合活動 105人に給与計2千万円返還請求
2012/10/25 労務法務, 労働法全般, その他

事案の概要
吹田市によると、2007年4月~2012年2月の約5年間、職務専念義務免除の手続きをせず、勤務時間中に毎月3回の執行委員会に出席していた。
3月の市議会の質問で発覚。市は、外部有識者による第三者委員会の調査、報告を受け、返還請求を決めた。市は職員の処分も検討している。市職労は「給与返還は認めるが、懲戒処分は容認できない。活動自体は違法ではない」としている。
コメント
今回問題になったのは、公務員における労働組合活動である。そのため、民間企業における労働組合活動でも同じ問題が起こるかどうかは企業によるかもしれない。
今回は、給与の返還自体は認めており、ここでの争いはなさそうではあるが、懲戒処分がなされた場合にはその取り消し等を争う訴訟にまで発展する可能性もあるだろう。
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...

- ニュース
- ジャパネットたかた、「大人気おせちが今ならお得」の表示で措置命令2025.9.16
- NEW
- 通販大手「ジャパネットたかた」がキャンペーン終了後に通常価格で販売する予定がなかったのに通常価...
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 弁護士
- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号