新撰組縁の店、京都鶴屋鶴寿庵に所得隠しの疑惑
2012/10/19 税務法務, 租税法, 税法, その他

事案の概要
新撰組の活動拠点として有名な八木家の経営する菓子製造販売会社「京都鶴屋鶴寿庵(きょうとつるやかくじゅあん)」が大阪国税局による税務調査を受け、2010年9月期までの7年間で約1億8000万円の所得隠しを指摘されていたことがわかった。追徴税額は重加算税を含め約6000万円とみられ、全額納付したという。
同社を経営する八木家は、新撰組の前進となる浪士隊の頃より宿舎として利用され、その後、新撰組発足後は最初の屯所にもなった新撰組縁の場所として知られている。また、新撰組初代局長芹沢鴨の暗殺現場ともなった。
現在は幕末時のまま残る八木家の住宅を「壬生屯所旧跡」として茶菓子代込みで1人当たり千円の拝観料で公開されている。
コメント
京都鶴屋鶴寿庵はマスコミの取材に対して、税務調査を受けたことは認めたものの、所得隠しの指摘を受けたことは否定している。真相は現段階で断定することはできないが、新撰組縁の場所として"誠"実な対応を期待したい。
関連コンテンツ
新着情報

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00

- ニュース
- オルツで臨時株主総会が成立せず、決議要件について2025.9.10
- NEW
- 人工知能(AI)開発を手掛ける「オルツ」。オルツは9月3日、都内で臨時株主総会を開催しようとし...

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分

- まとめ
- 独占禁止法で禁止される「不当な取引制限」 まとめ2024.5.8
- 企業同士が連絡を取り合い、本来それぞれの企業が決めるべき商品の価格や生産量を共同で取り決める行...
- 弁護士
- 境 孝也弁護士
- さかい総合法律事務所
- 〒105-0004
東京都港区新橋3-9-10 天翔新橋ビル6階

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間
- 弁護士
- 水守 真由弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号