無免許で光脱毛 エステ社長、有罪判決
2012/10/10 薬事法務, 刑事法, その他

事案の概要
無免許で医療行為の光脱毛を行ったとして、医師法違反(無資格医業)などに問われた山形市緑町のエステ店を経営する「ブラッサム」社長(48)(山形市旅篭町)の公判が5日、山形地裁であり、矢数昌雄裁判官は懲役2年、執行猶予4年、罰金100万円の判決を言い渡した。
判決によると、被告は元従業員女性2人(いずれも不起訴)と共謀して、昨年12月13日~今年5月19日に計9回、同市緑町のエステ店「メディカル&エステティックメソッドブラッサム」で、医師免許がないにも関わらず、同市の20歳代の女性4人に対し、強力な光線を照射する光脱毛機を使い、顔や腕などの脱毛を行う医療行為などをした。
検察側はこの日、論告で「利益のために、光脱毛や注射、抜糸などを10年以上にわたって無資格で繰り返した」と非難し、懲役2年、罰金100万円を求刑。一方、弁護側は最終弁論で「幸いにも身体への実害は出ておらず、被害者とも示談した」とし、執行猶予付きの判決を求め、即日判決となった。
矢数裁判官は判決で「利益を上げる目的のもと、保健所の指摘で違法との認識があったにも関わらず、身体に危険が及ぶ医療行為を客に繰り返し行ってきたことは非常に悪質で、酌量の余地はない」と指摘した。
コメント
医師資格が必要な営業分野において、無資格営業をすれば刑事処罰を受けることになる。エステ業界においても法令順守は重要だといえる。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士

- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階
- セミナー
茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】暗号資産ファンドの最前線:制度改正と実務対応
- 終了
- 2025/05/29
- 12:00~13:00
- ニュース
- 東京地裁が「ちゃん付け」で認定、セクハラについて2025.10.27
- NEW
- 名前を「ちゃん付け」で呼ばれるなどして精神的苦痛を受けたとして、佐川急便に勤めていた女性が元同...
- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...
- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード
- 業務効率化
- Legaledge公式資料ダウンロード
- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- 弁護士

- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階










