ヤフーのメール新広告、総務省が容認も26万人が拒否登録
2012/09/20 法務相談一般, 民法・商法, IT

概要
ヤフーの新広告は、ヤフーの無料メールサービスのタイトルや本文を機械的に解析し、画面上に利用者が興味を持ちそうな広告を表示する仕組みとなっている。例えば「野球」という単語があればバットやグローブなどの広告を表示する。
この新広告を巡っては、ヤフーメールの非会員が会員に宛てたメールも読み取られることから、電気通信事業法が保障する「通信の秘密」の侵害に当たるかどうかが問題となっていた。しかし、総務省は「通信の一方の当事者である会員の同意をとれば、問題ない」と判断し、川端総務相は19日の記者会見で、「許容範囲である」と述べ、新広告を認める考えを示した。
これを受け、ヤフーは同日正午から新広告を始めた。
一方、ヤフーによると、この新広告の方針を公表後、26万人の利用者が広告を拒否する登録をしたという。
コメント
ヤフーの新しい広告が始まった。総務省からは、容認されたものの、「プライバシーの侵害では」という指摘も上がっている。26万人の利用者が広告を拒否する登録をしていることからも、利用者の不安を完全にはぬぐいされていないのが現状である。
利用者のプライバシーに配慮しつつ、利用者が興味を持ちそうな広告を展開できるか、という課題はまだ残されていると考える。
【関連リンク】
関連コンテンツ
新着情報

- 業務効率化
- ContractS CLM公式資料ダウンロード

- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- まとめ
- 改正障害者差別解消法が施行、事業者に合理的配慮の提供義務2024.4.3
- 障害者差別解消法が改正され、4月1日に施行されました。これにより、事業者による障害のある人への...
- 弁護士
- 平田 堅大弁護士
- 弁護士法人かなめ 福岡事務所
- 〒812-0027
福岡県福岡市博多区下川端町10−5 博多麹屋番ビル 401号

- ニュース
- 福岡地裁が東輪ケミカルに2700万円支払い命令、「配車差別」と不当労働行為2025.4.24
- 労働環境の改善を求めたことにより「配車差別」を受けるようになったのは違法であるとして、東輪ケ...
- セミナー
熊谷 直弥 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所 パートナー/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】2025年春・Web3/暗号資産の法令改正動向まとめ
- 終了
- 2025/04/23
- 12:00~13:00

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号