シンガポール、今年の経済成長率予想を1.5-2.5%に縮小
2012/08/15 海外進出, 外国法, その他

概要
8月10日、シンガポール通商産業省(MTI)は、今年の国内総生産(GDP)成長率を1.5-2.5%と予想した。政府の従来の見通しは1-3%だった。2012年第2四半期の経済成長は、前年比2%増だった。
前期に比べ、第1四半期は9.5%の経済成長を見せたものの、第2四半期は0.7%縮小した。機械製造、卸売、観光業界での減速が、経済規模の縮小につながったと考えられている。
コメント
シンガポールの経済発展は「アジアのハブ」としての立場に依拠するものであるから、アジアの景気減速がシンガポールの景気減速に連動する。比較的好調なアジア地域経済であっても、大国の中国・インドの経済成長の鈍化が、シンガポール経済に大きな影響を与えている感がある。
【関連リンク】
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 弁護士
- 横田 真穂弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 解説動画
浅田 一樹弁護士
- 【無料】国際契約における準拠法と紛争解決条項
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- セミナー
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
- 登島さんとぶっちゃけトーク!法務懇談会 ~第16回~
- 終了
- 2025/06/04
- 19:00~21:00

- 業務効率化
- 法務の業務効率化

- ニュース
- 「文化シヤッター」が新株予約権を無償割当、買収防衛策について2025.9.11
- NEW
- 「文化シヤッター」は3日、米投資ファンドのダルトン・インベストメンツなどを念頭に置いた買収防衛...

- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分