英文秘密保持契約(NDA)のサンプル
2021/05/18   契約法務, 英文契約, 海外法務

 

元 企業法務知財責任者・弁理士 浅井敏雄 [1]


 

日本企業と外国の企業間の秘密保持契約(Non-Disclosure Agreement:NDA)を含め、NDAは、企業が他の企業との業務提携・業務委託・技術ライセンス・共同研究・M&Aその他様々な取引の可能性を検討しようとする場合に、その前提条件として取り交わされる場合が多く、外国企業との間では必須とも言えます。

このような場合、NDAが一刻も早く締結されることが必要です。何故ならNDAの締結が上記の検討の開始条件となっている場合には、NDAが締結されなければその検討のための情報交換・協議を開始することができませんし、また、NDAを締結せずにこれらを開始することは、特に秘密情報を開示する企業にとり、その情報について適切・十分な法的保護を受けられないというリスクを伴うからです。

しかしながら、実際にはNDAの案文の交渉のために時間を要し情報交換・協議の開始が遅れてしまうことがあります

その原因の一つとして、最初のNDA案を提示することとなった企業の案(イニシャルドラフト)がその企業にとっては有利ではあるものの相手方にとり一方的に不利であったり、内容が不十分であったりすることがあります。

このような原因によりNDAの締結が遅れることを避けるための有効な方法の一つは、自社において、合理的で相手方にとっても受入れ易いNDAのひな型を用意しておくことです。

このようなひな型を用意しておけば、自社が最初のNDA案を提示することとなった場合にはそのひな型をベースに交渉することにより、また、相手方が最初のNDA案を提示することとなった場合でも自社ひな型を参照しながら合理的な反対提案をすることにより、自社において多数発生するNDA契約交渉を全体として効率化でき、担当事業部門も早期に情報交換・協議を開始することができます。

そこで、以下に、企業がこのようなNDAの自社ひな型を作成する際のたたき台としておよび個々のNDA契約交渉の際の検討材料として参考となり得る“Mutual Non-Disclosure Agreement”のサンプルを示します。

なお、以下のサンプルは英文一文ごとに和訳を付けたものですが、こちらのWebサイトからは、英文・和訳それぞれが分離独立した形の次の①,②のNDAのPDFファイル・Wordファイルがダウンロードできます

相互NDA:Mutual Non-Disclosure Agreement以下のサンプルのNDAです。

相互基本NDA:Mutual Non-Disclosure Agreement (Master Agreement Form)以下のサンプルのNDAのいわば基本契約版ともいうべきNDAです。このNDAは、その本体部分は、同一当事者間で行われる可能性がある複数の案件(テーマ)(例:○○製品の共同開発、XX製品の試作受託等)に共通して適用できるようにしたもので、個々の案件ごとに、その発生の都度、Appendixだけを取り交わし、秘密情報・その使用目的・秘密保持期間等を特定する形式のものです。

なお、筆者は、本年4月、英文秘密保持契約: NDAの条項解説と日米欧中営業秘密保護法と題する書籍を上梓しました。この書籍では上記①・②のNDAを解説しており、以下に特徴を挙げます。Amazonサイトで「試し読み」ができ、Amazon Prime会員の場合Kindle版は無料です。

【「英文秘密保持契約: NDAの条項解説と日米欧中営業秘密保護法」特徴】


・元 企業法務知財責任者・弁理士による実務に使えるNDA


・各条項ごとの徹底解説と修正・代替条項例


・企業買収に係るNDAの実例解説


・TRIPSと日米欧中営業秘密保護法の概要


・仲裁と仮差止・NDA紛争解決手段の選択肢


・収録サンプルはWebサイトからダウンロード可


 

                                                                              


MUTUAL NON-DISCLOSURE AGREEMENT(相互秘密保持契約)


(各箇所をクリックすると該当箇所にジャンプします)


契約書名


前 文


秘密情報の定義・範囲


秘密情報から除外される情報


受領者の主な義務(目的制限・秘密保持等)


秘密保持期間


許される第三者開示


秘密情報の返還・消去義務


知的財産権に関する規定


取引・契約義務の否認


保証の否認


差止・仮差止による救済


完全合意および契約の修正


分離可能性


権利不放棄


■NDAの解除と秘密保持義務等の存続


輸出管理規制等


準拠法


紛争解決


契約書末尾・署名欄


別紙(秘密情報・使用目的・秘密保持期間の特定)

 契約書名


 MUTUAL NON-DISCLOSURE AGREEMENT


BETWEEN


○○○○○○○○ AND JAPAN ABC LTD.


 


○○○○○○○○とJAPAN ABC株式会社間の


相互秘密保持契約

 前 文


This Mutual Non-Disclosure Agreement (this “Agreement”), made as of ○○○○ (the “Effective Date”) by ○○○○, a corporation duly organized and existing under the laws of ○○○○, having its principal place of business at ○○○○ ("COMPANY") and JAPAN ABC LTD., a corporation duly organized and existing under the laws of Japan, having its principal place of business at ○○○○ ("JAPAN ABC"), sets forth the terms and conditions of the disclosure of the Confidential Information (as herein defined).

本契約は、○○○○の法律に基づき設立され存在し○○○○に主たる事業所を有する○○○○(COMPANY:「会社」)と、日本の法律に基づき設立され存在し○○○○に主たる事業所を有するJAPAN ABC株式会社(「JAPAN ABC」)との間において○○○○(「発効日」)付けで締結され、秘密情報(本契約で定義する)の開示条件を定める。

The party hereto (respectively the “Party” and collectively the “Parties”) from time to time disclosing Confidential Information shall be referred to as "Discloser" and the Party from time to time receiving such Confidential Information shall be referred to as “Recipient.”

本契約で定義される秘密情報を開示する本契約の当事者(それぞれを「当事者」と、総称して「両当事者」という)を「開示者」と、当該秘密情報を受領する当事者を「受領者」という。

The term "Confidential Information" shall refer to the Confidential Information disclosed by COMPANY or JAPAN ABC, as the case may be.

「秘密情報」は、場合により、「会社」または「JAPAN ABC」が開示する秘密情報を意味する。

In consideration of the mutual covenants herein, COMPANY and JAPAN ABC agree as follows:

本契約上の相互の約束を約因として、「会社」および「JAPAN ABC」は以下の通り合意する。

 秘密情報の定義・範囲


1. “Confidential Information” shall mean the information described in Exhibit A attached hereto (“Exhibit A), which is directly or indirectly disclosed to Recipient by Discloser in any manner, whether orally, visually or in tangible form (including, without limitation, documents, files (including electronic files), devices and computer readable media), and all copies thereof.

1.「秘密情報」とは、本契約添付別紙A(「別紙A」)に定める情報であって、開示者が直接的または間接的に、何らかの方法で(口頭で、視覚でまたは有形の形態で(文書・ファイル(電子ファイルを含む)・機器・コンピュータ可読媒体を含むがこれに限定されない)受領者に開示するもの、およびその全てのコピーを意味する。

Confidential Information that is disclosed in written or other tangible forms shall be marked by Discloser as “Confidential,” “Proprietary” or the substantial equivalent thereof.

書面またはその他の有形の形態で開示される秘密情報には、開示者により、“Confidential,” “Proprietary”その他これらと実質的に同等の表示がなされていなければならない。

Confidential information that is disclosed orally or visually or by any means other than in written or other tangible forms shall be identified by Discloser as confidential at the time of disclosure and reduced to a written summary by Discloser, who shall mark such summary as “Confidential,” “Proprietary” or the substantial equivalent thereof and deliver it to Recipient at or before the time of disclosure or within thirty (30) days after the disclosure.

口頭もしくは視覚または書面その他有形の形態以外の方法で開示される秘密情報は、その開示の時に開示者により秘密である旨示されかつ開示者によりその要約書が作成されなければならない。開示者は、当該要約書に“Confidential,” “Proprietary”その他これらと同等の表示をし、これを、当該開示の時もしくはその前または開示後30日以内に受領者に提出しなければならない。

Recipient shall treat such information as Discloser’s Confidential Information pending receipt of such summary.

受領者は、当該要約書受領まで当該情報を開示者の秘密情報として扱わなければならない。

“Confidential Information” shall also include the existence and content of this Agreement (including Exhibit A).

「秘密情報」には、また、本契約(別紙Aを含む)の存在および内容が含まれるものとする。

 秘密情報から除外される情報


2. Confidential Information shall not include any information that Recipient can demonstrate:

(a) was in Recipient’s possession without confidentiality restriction prior to disclosure by Discloser hereunder;

(b) was generally known in the trade or business in which it is practiced by Discloser at the time of disclosure to Recipient hereunder, or becomes so generally known after such disclosure without a breach of this Agreement by Recipient;

(c) has come into the possession of Recipient without confidentiality restriction from a third party having the right to disclose such information; or

(d) was developed by Recipient independently of and without reference to Discloser’s Confidential Information.

2. 「秘密情報」には受領者が以下のいずれかに該当することを証明できる情報は含まれない:

(a) 本契約に基づく開示者による開示の前に受領者が秘密保持義務を負うことなく保有していた情報

(b) 本契約に基づく受領者に対する開示時点で当該秘密情報が開示者により利用されている業界内で一般的に知られた情報、または、開示後受領者が本契約に違反することなく当該業界内で一般的に知られるようになった情報

(c) 当該情報を開示する権利を有する第三者から、秘密保持の制限なく、受領者が入手した情報

(d) 受領者により独立してかつ当該「秘密情報」を参照せずに作成された情報

If a particular portion or aspect of Confidential Information becomes subject to any of the foregoing exceptions, all other portions or aspects of such information shall remain subject to all of the provisions of this Agreement.

秘密情報のある部分またはある内容が上記いずれかの除外情報に該当する場合でも、当該情報の他の部分または他の内容は全てなお本契約の全規定の適用を受けるものとする。

 受領者の主な義務(目的制限・秘密保持等)


3. Recipient shall use Confidential Information solely for the purpose described in Exhibit A (“Permitted Purpose”).

3. 受領者は、秘密情報を、別紙Aに記載された目的(「許可された目的」)のためにのみ使用することができる。

Except as expressly permitted by Discloser in writing, Recipient shall maintain in confidence Confidential Information and disclose it only to its directors, officers or employees who have a need to know it for the Permitted Purpose and are legally obliged to comply with this Agreement.

開示者が書面で明示的に許容しない限り、受領者は「秘密情報」を秘密に保持するものとし、これを「許可された目的」のためにそれを知る必要がありかつ本契約を遵守することが法的に義務付けられている取締役、役員または従業員にのみ開示するものとする。

Recipient shall cause those to comply with the terms of this Agreement and shall be responsible for any breach of the terms by them.

受領者は、これらの者に本契約の条件を遵守させ、かつ、これらの者による本契約の条件の違反に対し責任を負うものとする。

Recipient shall take the same degree of care that it uses to protect its own confidential information of similar nature and importance (but in no event less than reasonable care) to protect the confidentiality of Discloser’s Confidential Information and avoid unauthorized use or disclosure thereof or any other breach of this Agreement.

受領者は、開示者の秘密情報の秘密性を保護し、その無権限の使用もしくは開示その他本契約の違反を回避するため、同様の性質および重要性を有する自己の秘密情報を保護するために用いるのと同程度の注意(但し如何なる場合も合理的な注意以上でなければならない)を尽くすものとする。

Recipient shall not reproduce or copy by any means Confidential Information, except as reasonably necessary for the use for Permitted Purpose.

受領者は、「許可された目的」での使用に合理的に必要とされる場合を除き、如何なる手段によっても秘密情報を再製または複製しないものとする。

Recipient shall notify Discloser immediately upon discovery of any unauthorized use or disclosure of Discloser’s Confidential Information or any other breach of this Agreement, and shall take necessary measures for recovery or correction such as collection of Confidential Information and take all reasonable steps to prevent further unauthorized use or disclosure of the Confidential Information or any other breach of this Agreement.

受領者は、開示者の秘密情報の無権限の使用・開示またはその他本契約の違反を発見した場合、直ちに開示者に通知し、当該秘密情報の回収等の必要な是正措置を講じるとともに、当該秘密情報の更なる無権限使用・開示その他本契約の違反を防止するため、全ての合理的な措置を講じなければならない。

 秘密保持期間


4. The obligations of Recipient with respect to Confidential Information set forth in Section 3 above shall survive for the period of years specified in Exhibit A from the date of disclosure of the Confidential Information ("Non-Disclosure Period").

4. 第3条に定める「受領者」の「秘密情報」に関する義務は、当該秘密情報の開示の時から別紙Aに定める期間(「秘密保持期間」)存続するものとする。

 許される第三者開示


5. Notwithstanding any other provision of this Agreement, disclosure by Recipient of Discloser’s Confidential Information shall not be precluded if such disclosure is to comply with applicable law or valid order under such law, or applicable stock exchange rule, provided, however, that Recipient shall, to the extent it is legally permitted, make a reasonable effort;

(a) to ensure that such Confidential Information so disclosed is kept secret and used only for the purpose for which the law, order or rule requires the disclosure, including by seeking protective order or equivalent, and

(b) promptly notify Discloser of the disclosure requirement and assist Discloser in contesting it or in otherwise protecting Discloser’s rights.

5. 本契約の他の規定にかかわらず、開示者の秘密情報の受領者による開示は、それが適用ある法令もしくは当該法令に基づく命令または適用ある証券取引所の規則を遵守するための開示である場合は禁止されないものとする。但し、受領者は、それが法的に許される範囲内で、以下の両事項を実施するよう合理的な努力をしなければならない。

(a) 速やかに開示者に当該開示義務を通知し、かつ、開示者がそれに異議を申立てることその他開示者の権利を保護することに協力すること。

(b) 秘密保持命令またはそれと同等の措置の申立によることを含め、開示された秘密情報が、秘密に保持され、かつ、当該法令・命令・規則により当該開示が要求される目的にのみ使用されるようにすること。

 秘密情報の返還・消去義務


6. Upon termination of this Agreement, Recipient's right to use Confidential Information shall immediately terminate.

6. 本契約の解除と同時に、受領者は、秘密情報を使用する権利を直ちに失うものとする。

In addition, upon such termination, or upon demand by Discloser at any time, Recipient shall immediately cease using the subject Confidential Information and shall return promptly to Discloser, or destroy or delete, at Discloser's option, all such Confidential Information, and, if requested, shall provide Discloser with a writing that an authorized representative of Recipient certifies all such Confidential Information were returned, destroyed or deleted, in accordance with Discloser’s instruction.

更に、受領者は、本契約の解除の場合またはいつでも開示者の要求に応じ、直ちに該当の秘密情報の使用を停止し、開示者の選択に従い、その全ての秘密情報を速やかに開示者に返還しまたは破棄もしくは消去するものとするし、また、開示者の要求があった場合には、開示者の指示に従い、受領者の権限ある代表者がそれら秘密情報は全て返却、破棄または消去されたことを証明する書面を開示者に提供するものとする。

 知的財産権に関する規定


7. Discloser reserves all copyrights, patents, trademarks, trade secrets or other proprietary rights with respect to its Confidential Information.

7. 開示者は、その秘密情報に関する全ての著作権、特許権、商標権、営業秘密その他財産権を留保する。

Other than as expressly specified herein, Discloser grants no license or right to Recipient under any proprietary rights to use, disclose or reproduce Confidential Information.

本契約に明示的に定める場合を除き、開示者は、受領者に対し、秘密情報を使用・開示または複製するための、如何なる財産権に基づくライセンスも許諾しない。

Recipient shall not remove any proprietary rights legend from, and shall, upon Discloser's reasonable request, add any proprietary rights legend to Confidential Information.

受領者は、秘密情報から財産権に関する表示を削除してはならず、かつ、開示者の合理的な要求があった場合には財産権に関する表示を追加するものとする。

 取引・契約義務の否認


8. Neither Party has any obligation under or by virtue of this Agreement to purchase from or furnish to the other Party any products or services, or to enter into any other agreement, including but not limited to, a development, purchasing or technology licensing agreement.

8. いずれの当事者も、本契約に基づきまたは本契約により、相手方当事者から製品もしくはサービスを購入しまたは相手方当事者にこれらを提供する何らの義務も負わず、また、開発、購入または技術ライセンスに関する契約を含め何らの契約を締結する義務も負わないものとする。

 保証の否認


9. DISCLOSER MAKES NO WARRANTIES REGARDING THE ACCURACY AND COMPLETENESS OF THE CONFIDENTIAL INFORMATION.

9. 開示者は、秘密情報の正確性および完全性に関し如何なる保証もしない。

Discloser accepts no responsibility for any expenses, losses or action incurred or undertaken by Recipient as a result of Recipient's receipt or use of Confidential Information.

開示者は、受領者が秘密情報を受領しまたは使用した結果受領者が蒙ったまたは引受けた費用、損害または行為に関し何ら責任を負わない。

DISCLOSER MAKES NO WARRANTIES OR REPRESENTATIONS THAT IT WILL INTRODUCE ANY PRODUCT RELATING TO CONFIDENTIAL INFORMATION.

開示者は、秘密情報に関連する製品を導入することを何ら保証または表明しない。

 差止・仮差止による救済


10. Each Party, as Recipient, acknowledges that any breach or threatened breach of this Agreement may cause irreparable injury to Discloser and that monetary damages may not be sufficient for such breach, and agrees that, notwithstanding any other provision of this Agreement, Discloser shall be entitled to seek injunctive relief (including a preliminary or temporary injunction), in addition to damages and other available remedies, from any court of competent jurisdiction with respect to such injunctive relief.

10. 各当事者は、受領者として、本契約の違反または違反のおそれが開示者に回復不能な損害を与える可能性があること、および、金銭的損害賠償ではそのような違反に対し十分ではないことを認め、また、本契約の他の規定にかかわらず、開示者が、損害賠償およびその他の利用可能な救済に加え、差止による救済(仮差止もしくは一時的差止を含む)をその差止による救済に関し管轄権を有する裁判所に求める権利を有することに同意する。

 完全合意および契約の修正


11. This Agreement expresses the entire agreement and understanding of the Parties with respect to the subject matter hereof and supersedes all prior oral or written agreements, commitments and understandings pertaining to the subject matter hereof.

11. 本契約は、本契約で定める事項に関する両当事者の完全な合意および了解事項を表したものであり、本契約で定める事項に関する以前の全ての口頭または書面による合意、誓約および了解事項に優先する。

Any modifications of or changes to this Agreement shall be in writing and signed by both Parties.

本契約の修正または変更は、書面で行われ、両当事者により署名されなければならない。

 分離可能性


12. If any of the provisions of this Agreement shall be held by a court or other tribunal of competent jurisdiction to be invalid or unenforceable, the remaining portions hereof shall remain in full force and effect and shall in no way be affected, impaired or invalidated, and such provision shall be enforced to the maximum extent possible so as to effect the intent of the Parties.

12. 本契約のいずれかの規定が、管轄権を有する裁判所またはその他の審判機関により無効または執行不能と判断された場合でも、本契約の残存部分は、完全に有効とし、かつ、如何なる影響も受けず、損なわれずまたは執行不能とされてはならず、また、当該規定は、両当事者の意図を実現するよう可能な限り執行されされなければならない。

 権利不放棄


13. No failure or delay of either Party to enforce or require strict compliance with any provision of this Agreement shall in no way be construed as a waiver of such provision nor in any way be construed to affect the right of such Party to thereafter enforce that or any other provision of this Agreement.

13. いずれかの当事者が本契約の規定の厳格な遵守を強制または要求せずまたはその強制・要求を遅延したとしても、そのことは、如何なる意味においても、当該規定の放棄と解釈してはならず、また、当該当事者が将来当該規定または本契約の他の規定の遵守を強制する権利に何ら影響を及ぼすものではない。

 NDAの解除と秘密保持義務等の存続


14. Either Party may terminate this Agreement at any time, without cause, effective immediately upon written notice of termination.

14. いずれの当事者も、事由の如何を問わず、書面の解除通知によりいつでも本契約を解除できるものとする。

This Agreement shall remain in full force and effect until the effective date of such termination; provided, however, that, the obligations of Recipient hereunder (including those under Sections 3, 4 and 6), and the provisions of Sections 7 through 17 and any other provisions of this Agreement that by their nature are intended to survive shall survive the termination.

本契約は、当該解除の効力発生日まで完全に効力を有するものとする。但し、本契約に基づく受領者の義務(第3条、第4条および第6条に基づく義務を含む)、並びに、第7条から第17条までの規定およびその性質上存続が意図されている他の規定は、当該解除後後も存続するものとする。

 輸出管理規制等


15. Recipient shall not use or disclose the Confidential Information of Discloser for any purpose or in any manner that would constitute a violation of any applicable laws, regulations, rules, or governmental orders, including without limitation, those relating to export control or economic or trade sanctions or restrictions of any country.

15. 受領者は、各国の輸出管理または経済・貿易制裁もしくは制限に関連するものを含め(但しこれに限らない)、各国の法律・規制・規則または政府の命令の違反となるような目的または方法で開示者の秘密情報を使用または開示してはならない。

 準拠法


16. This Agreement, and any dispute, controversy, proceedings or claim of whatever nature arising out of or in any way relating to this Agreement or its formation, shall be governed by and construed in accordance with the laws of Japan, without reference to principles of conflicts of laws.

16. 本契約もしくはその成立から生じまたはそれらに何らかの形で関連して生じる全ての紛争、論争、手続または請求は、抵触法の原則にかかわりなく、日本法を準拠法とし同法に従い解釈されるものとする。

 紛争解決


17. Any controversy or claim arising out of or relating to this Agreement, or the breach thereof shall be finally settled by arbitration.

17. 本契約から生じたまたは本契約に関連する全ての意見の相違もしくは請求または本契約の違反については、仲裁により最終的に解決されるものとする。

If arbitration is brought by COMPANY, the place of arbitration (including any subsequent arbitration brought by either Party during the first arbitration is pending) shall be Tokyo, Japan, and the arbitration shall be administered by the Japan Commercial Arbitration Association and held in accordance with its Commercial Arbitration Rules.

「会社」が仲裁手続を申立てる場合、仲裁(その最初の仲裁の係属中にいずれかの当事者により申立てられた後続の仲裁を含む)の仲裁地は日本の東京とし、仲裁は、一般社団法人日本商事仲裁協会により管理され、その商事仲裁規則に従い行われるものとする。

If arbitration is brought by JAPAN ABC, the place of arbitration (including any subsequent arbitration brought by either Party during the first arbitration is pending) shall be ○○○○, and the arbitration shall be administered by ○○○○ and held in accordance with its ○○○○.

「JAPAN ABC」が仲裁手続を申立てる場合、仲裁(その最初の仲裁の係属中にいずれかの当事者により申立てられた後続の仲裁を含む)の仲裁地は○○○○(「会社」所在国の都市)とし、仲裁は、○○○○(「会社」所在国内で利用可能な仲裁機関)により管理され、その○○○○(仲裁規則)に従い行われるものとする。

The language of the arbitration shall be English.

仲裁の言語は英語とする。

 契約書末尾・署名欄


IN WITNESS WHEREOF, the Parties have caused this Agreement to be executed by their duly authorized representative as of the Effective Date.

本契約を証するため、両当事者は、発効日付けで、それぞれの正当に授権された代表者をして本契約に署名せしめた。

 

COMPANY: 「会社」:

 

 (Name of COMPANY:「会社」の正式名称) .

 

By:               (署  名)               .

 

                                          .

Printed Name活字体氏名

 

Title:                                  .

(役職名)

 

JAPAN ABC LTD.(JAPAN ABC株式会社)

 

By:                                     .

 

                                          .

Printed Name

 

Title:                                  .

 

 別紙(秘密情報・使用目的・秘密保持期間の特定)


 EXHIBIT A


別  紙 A


 

 1. COMPANY’S CONFIDENTIAL INFORMATION  「会社」の秘密情報

COMPANY identifies the Confidential Information that the COMPANY discloses hereunder and the Permitted Purpose and Non-Disclosure Period for such Confidential Information, as follows:

「会社」は、本契約に基づき「会社」が開示する秘密情報並びに当該秘密情報の「許可された目的」および「秘密保持期間」を、以下の通り特定する:

 

Confidential Information


秘密情報


 

Permitted Purpose


許可された目的


 

Non-Disclosure Period


秘密保持期間


  

 

 

  
  

2. JAPAN ABC’S CONFIDENTIAL INFORMATION 「JAPAN ABC」の秘密情報

JAPAN ABC identifies the Confidential Information that JAPAN ABC discloses hereunder and the Permitted Purpose and Non-Disclosure Period for such Confidential Information, as follows:

「JAPAN ABC」は、本契約に基づき「JAPAN ABC」が開示する秘密情報並びに当該秘密情報の「許可された目的」および「秘密保持期間」を、以下の通り特定する:

 

 

Confidential Information


秘密情報


 

Permitted Purpose


許可された目的


 

Non-Disclosure Period


秘密保持期間


  

 

 

  
  

3. CONTACTS      窓  口

If either Party designates its contact for receipt of Confidential Information disclosed by the other Party and/or its contact for disclosure of its Confidential Information to the other Party, the contact(s) is/are as follows (specify the name and other relevant information of the contact):

いずれかの当事者が、他方当事者により開示される秘密情報を受領するための担当(者・部門)および/または他方当事者により開示される秘密情報を受領するための担当を指定する場合、その担当は以下の通りとする(当該担当の氏名・名称その他関係情報を記載)

 

COMPANY’s Contact for Receipt


「会社」の受領窓口


 

JAPAN ABC’s Contact for Receipt


「JAPAN ABC」の受領窓口


 

 

 

 
 

COMPANY’s Contact for Disclosure


「会社」の開示窓口


 

JAPAN ABC’s Contact for Disclosure


「JAPAN ABC」の開示窓口


 

 

 

Each Party may designate or change such contact(s) at any time by giving prior written notice to the other Party.

各当事者はいつでも他方当事者に書面で事前に通知することにより当該担当を指定しまたは変更できるものとする。

 

                         

【注】

[1] 【本稿の筆者】一般社団法人GBL研究所理事/UniLaw 企業法務研究所代表

シェアする

  • はてなブックマークに追加
  • LINEで送る
  • 資質タイプ×業務フィールドチェック
  • TKC
  • 法務人材の紹介 経験者・法科大学院修了生
  • 法務人材の派遣 登録者多数/高い法的素養

新着情報

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビの課題別ソリューション

企業法務人手不足を解消したい!

2007年創業以来、法務経験者・法科大学院修了生など
企業法務に特化した人材紹介・派遣を行っております。

業務を効率化したい!

企業法務業務を効率化したい!

契約法務、翻訳等、法務部門に関連する業務を
効率化するリーガルテック商材や、
アウトソーシングサービス等をご紹介しています。

企業法務の業務を効率化

公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録

公式SNS

企業法務ナビでは各種SNSでも
法務ニュースの新着情報をお届けしております。

企業法務ナビに興味を持たれた法人様へ

企業法務ナビを活用して顧客開拓をされたい企業、弁護士の方はこちらからお問い合わせください。