食品提供サービスと法務
2012/12/07 法務相談一般, 食品衛生法, その他

事案の概要
焼肉店大手の安楽亭は9月に販売を再開した牛肉のユッケ料理の取扱店を拡大する。
来週にも埼玉県内の店で販売を始め、計5店に増やす。
消費者の受けが良いためで、店を管轄する保健所の許可が得られ次第、提供をさらに追加する。
同社は他の焼肉チェーンで発生した集団食中毒事件を受けて昨年、牛ユッケの販売を中止した。
その後、厚生労働省が新たに定めた生食用牛肉の衛生基準に対応した生肉の供給体制を整え、販売を再開した。
コメント
生肉摂取による中毒症状は時に命に関わる。
それにも関わらず、生肉(ユッケやレバ刺しなど)を食べる需要は依然として高い。
需要がある限り供給しようとすることは企業として当然の姿勢であろう。
その際、重要になるのは法令等の定める衛生基準についての把握である。
衛生基準は時宜に沿ったものでなければ意味を成さない。そのため、同基準は流動的である。
企業法務としては最新の同基準を把握しなければならない。
そして、これに基づき指導し実践させることは企業の信頼を獲得していく上で必要不可欠のものである。
今季節は冬となり、食中毒の心配をつい怠りがちである。
しかし、ノロウイルスなどによる食中毒には十分気をつける必要がある。
今日、東京は同ウイルスの流行警報基準を超えた。
こうした最新情報についても目を光らせることは企業法務としても重要である。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士

- 福丸 智温弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号
- 業務効率化
- 鈴与の契約書管理 公式資料ダウンロード
- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】新たなステージに入ったNFTビジネス ~Web3.0の最新動向と法的論点の解説~
- 終了
- 視聴時間1時間15分
- ニュース
- 東京地裁が「ちゃん付け」で認定、セクハラについて2025.10.27
- 名前を「ちゃん付け」で呼ばれるなどして精神的苦痛を受けたとして、佐川急便に勤めていた女性が元同...
- 弁護士

- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階
- まとめ
- 中国:AI生成画像の著作権侵害を認めた初の判決~その概要と文化庁「考え方」との比較~2024.4.3
- 「生成AIにより他人著作物の類似物が生成された場合に著作権侵害が認められるか」。この問題に関し...
- 解説動画
大東 泰雄弁護士
- 【無料】優越的地位の濫用・下請法の最新トピック一挙解説 ~コスト上昇下での価格交渉・インボイス制度対応の留意点~
- 終了
- 視聴時間1時間

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード
- セミナー
茂木 翔 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/第一東京弁護士会所属)
- 【オンライン】暗号資産ファンドの最前線:制度改正と実務対応
- 終了
- 2025/05/29
- 12:00~13:00










