東電株 震災以降3ヶ月ぶりに300円割れ
2011/09/21 法務相談一般, 民法・商法, その他

概要
21日午前、東京株式市場で東京電力株が急落。一時296円に下落した。
300円割れは取引時間中としては6月24日以来、約3カ月ぶり。
株価急落の背景と今後の流れ
20日には、東電の西沢俊夫社長が福島第一原発事故の賠償費用を捻出するため、企業年金や人員の削減を検討することを表明しており、3ヶ月ぶりに株価が300円を割り込んだ背景にはこうした事情を受けた投資家の反応があったものと考えられる。
東京電力は企業年金の支給額引き下げや、本体社員約3万6000人に対して、同社初の希望退職募集による数千人規模の人員削減を検討している。また、本店を含む不動産売却の積み増しも進め、福島第一原発事故の損害賠償支払いや、火力発電への切り替えに伴う燃料費負担の増加に対応する方向である。
ただ、政府は東電に対し一段のリストラを求めており、東電はリストラ内容に理解を得られるまで、料金の値上げ申請を先送りする可能性もある。
雑感
今月13日には枝野幸男経産相が閣議後会見で原発事故の賠償については、東電取引銀行や株主も一定の負担をするのが原則との考えを示しており、今後も原発事故の賠償への対応は波乱含みである。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階
- セミナー
松永 倫明 セールスマネージャー(株式会社Cyberzeal、Viettel Cyber Security所属)
阿久津 透 弁護士(弁護士法人GVA法律事務所/東京弁護士会所属)
- 【オンライン】経営と法務が備えるべきサイバーリスク~サイバー攻撃被害の現実と予防策〜
- 終了
- 2025/05/29
- 17:30~18:30

- まとめ
- 今年秋施行予定、改正景品表示法の概要2024.4.25
- 昨年5月に成立した改正景表法が今年秋に施行される見通しです。確約手続きの導入や罰則規定の拡大...
- 弁護士
- 目瀬 健太弁護士
- 弁護士法人かなめ
- 〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目1−15 西天満内藤ビル 602号

- 業務効率化
- Mercator® by Citco公式資料ダウンロード

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分

- 業務効率化
- LAWGUE公式資料ダウンロード

- ニュース
- 島村楽器、フリーランス講師に無報酬でレッスンさせたか?フリーランス法違反で勧告2025.7.10
- 音楽教室でフリーランスの講師に体験レッスンを無償でさせていたなどとして、公取委がフリーランス法...

- 解説動画
奥村友宏 氏(LegalOn Technologies 執行役員、法務開発責任者、弁護士)
登島和弘 氏(新企業法務倶楽部 代表取締役…企業法務歴33年)
潮崎明憲 氏(株式会社パソナ 法務専門キャリアアドバイザー)
- [アーカイブ]”法務キャリア”の明暗を分ける!5年後に向けて必要なスキル・マインド・経験
- 終了
- 視聴時間1時間27分