ソフトバンク、米3位の携帯電話会社「スプリント・ネクステル」への出資検討
2012/10/12 戦略法務, M&A, 会社法, その他

事案の概要
ソフトバンクは、アメリカ3位の携帯電話会社「スプリント・ネクステル」への出資を検討していることを明らかにした。
ソフトバンクが買収を検討しているアメリカの携帯電話会社「スプリント・ネクステル」は、契約件数およそ5,600万件で、最大手の「AT&T」、「ベライゾン」に次いで第3位。
ソフトバンクは12日午前、「協議していることは事実だが、現時点で決定した事実はない」とのコメントを発表した。
買収総額は1兆円を超えるとみられ、実現すれば、契約件数9,000万件を超える巨大通信グループが誕生する。
また、ソフトバンクに対して、みずほコーポレート銀行と三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行の3行が、買収資金として総額1兆8000億円規模の協調融資(シンジケートローン)を取りまとめる検討に入った。
ソフトバンクは10月、イー・アクセスの買収を発表するなど、拡大路線を展開していて、アメリカ進出で事業規模を世界へ広げたい考え。
一方、スプリントも11日、ソフトバンクとの協議を認めたうえで、「今後どうなるか、現時点ではわからない」との声明を発表している。
コメント
ソフトバンクがイー・アクセスに引き続き、米社を買収することを明らかにした。これが実現されれば、売上高世界3位の巨大な携帯電話会社が成立することになる。ソフトバンクは世界に情報網を広げて成長を目指すことになる。
関連コンテンツ
新着情報
- 弁護士
- 大谷 拓己弁護士
- 弁護士法人咲くやこの花法律事務所
- 〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1丁目6−1 JMFビル西本町01 9階

- 業務効率化
- クラウドリーガル公式資料ダウンロード

- 業務効率化
- Hubble公式資料ダウンロード

- 解説動画
岡 伸夫弁護士
- 【無料】監査等委員会設置会社への移行手続きの検討 (最近の法令・他社動向等を踏まえて)
- 終了
- 視聴時間57分

- セミナー
片岡 玄一 氏(株式会社KADOKAWA グループ内部統制局 法務部 部長)
藤原 総一郎 氏(長島・大野・常松法律事務所 マネージング・パートナー)
板谷 隆平(MNTSQ株式会社 代表取締役/ 長島・大野・常松法律事務所 弁護士)
- 【オンライン】CORE 8による法務部門の革新:企業法務の未来を創る!KADOKAWAに学ぶ プレイブック×AIで切り拓く業務変革
- 終了
- 2025/06/30
- 23:59~23:59

- ニュース
- 東京地裁がツイート画像を著作物と認定、著作権法の著作物について2025.10.14
- NEW
- ツイッター(現X)の投稿をスクリーンショットした画像を無断転載されたとして、転載したアカウント...

- 解説動画
江嵜 宗利弁護士
- 【無料】今更聞けない!? 改正電気通信事業法とウェブサービス
- 終了
- 視聴時間53分
- 弁護士
- 原内 直哉弁護士
- インテンス法律事務所
- 〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番7号アオヤギビル3階

- まとめ
- 株主総会の手続き まとめ2024.4.18
- どの企業でも毎年事業年度終了後の一定期間内に定時株主総会を招集することが求められております。...