RSS feedly お問い合わせ 運営会社サイト
企業法務ナビナビロゴ

企業法務ナビ

日本最大級の企業法務支援サイト

情報収集/研修交流会/人材を探す

メルマガ会員登録
企業法務の
情報収集
  • 法務ニュース
  • 法務NAVIまとめ
  • 法務レポート
企業法務の
研修交流会
  • 企業内法務研修
  • MSサロン(研修・交流会)
  • リーガルビジネススクール(LBS)
企業法務の
人材を探す
  • 法務の人材紹介
  • 法務の人材派遣
  • 弁護士の人材紹介
企業法務ナビ > Articles by: yoshizaki

作者別: yoshizaki の記事一覧

記事:障害者差別解消に対する企業の対処方法のイメージ画像
企業

障害者差別解消に対する企業の対処方法

yoshizaki (2016/08/22 14:00)

2016年8月16日付の毎日新聞で、毎日新聞社が吃音(きつおん)を持った方を対象にアンケートを取った結果が報道されました。そのアンケートでは、吃音の症状を抱える方の6割強が「学校や職場でいじめや差別を受けた」と回答しており、また、「吃音への社会的理解や支援が不十分」との回答は7割近くに達したという結果でした。
そこで、今回は、障害者を雇用するにあたって、企業側の注意すべき点について検討することにします。

記事:【法務NAVIまとめ】労働者の有給休暇取得についてのイメージ画像
法務NAVIまとめ

【法務NAVIまとめ】労働者の有給休暇取得について

yoshizaki (2016/08/05 10:00)

厚生労働省は、年次有給休暇の義務化を企業に義務付ける方向で最終調整に入っています。
そこで、今回は、労働者の休暇の取得についてまとめてみようと思います。

記事:法務部の役割の重要性と発展性のイメージ画像
企業

法務部の役割の重要性と発展性

yoshizaki (2016/07/29 10:00)

近年、企業での法務部の役割が重要となってきており、 企業内において、法務部門が「重要視されている」(36.9%)あるいは「ある程度重要視されている」(54.9%)と考えている企業は91.8%にもなる。

収録国内No.1のリーガルサーチツール「TKCローライブラリー」
法務派遣による契約書のデータベース化支援
みんなの財務
企業法務ナビ
企業法務ナビの更新をチェック

企業法務ナビをフォローして法務関連の最新情報を常にチェックできます。お使いのツールでフォローすることで、それぞれのメディアに法務ニュースの更新情報が届きます。

Follow @houmu_navi
follow us in feedly
RSSを登録する
公式メールマガジン

企業法務ナビでは、不定期に法務に関する有益な情報(最新の法律情報、研修、交流会(MSサロン)の開催)をお届けするメールマガジンを配信しています。

申込は、こちらのボタンから。

メルマガ会員登録
関連サイト
LegalMapロゴ LegalMap Careerのロゴ

ニュースランキング

  1. 覚書の作り方と注意点
  2. 「半日」の有給はどう扱う?
  3. 従業員の「不倫」が企業にもたらす法的リスクと対応策
  4. 業務委託契約書作成における注意点
  5. 改正民法成立、新制度の定型約款とは?
  6. KOFガチャ返金訴訟和解、特商法に基づく表記について
  7. ハマキョウレックス訴訟に見る労働条件格差
  8. 有料ガチャの法的規制と新ガイドライン
  9. 改正風営法施行、その改正概要について
  10. 親子上場についてのまとめ

カテゴリ

  • 法務NAVIまとめ (187)
  • 法務ニュース (2,343)
    • アジアの法務 (75)
    • 企業 (477)
    • 契約法務 (12)
    • 弁護士コラム (2)
    • 株主総会レポート (6)
    • 法務コラム (842)
    • 知的財産権 (126)
    • 訴訟・行政 (638)

法務ニュースアーカイブ

サロン

法務人材の採用 / 派遣について

Matching of corporation and talent person

企業法務ナビを運営致します当社では、以下のようなサービスを御社様に提供しています。

人材の紹介/派遣

当社は、2007年より多年にわたって法務職の人材紹介業を専業として営んでまいりました。これまでの経験から、企業様に応じた多様な人材を紹介可能です。

また、常駐のスタッフとして法務職の採用は難しいという企業様向けには、法務人材の派遣紹介も行っており、順次拡大中です。

人材の紹介についての詳細へ 人材の派遣についての詳細へ

セミナー/交流会の開催

セミナー/交流会の開催のイメージ

法務職は、常に最新の情報を的確に理解する必要があり、また社会の流れにも敏感にアンテナを張る必要があります。一人では難しいという方や時間を節約したいという方のために、知識の吸収・強化を目的とする研修や、法務職同士や法律系専門職との横のつながりの強化などを目的とした、交流会「MSサロン」を定期的に開催しています。

セミナー詳細へ 交流会の詳細へ

企業内法務研修

企業内法務研修のイメージ

企業により法務職への社員教育に求めるコストや内容は様々です。また、法務職向けの教育実施が難しい場合や、余裕が無い場合もあるかと思います。そのような様々な状況に適した法務関連の研修をオーダーメイドで提案するサービスも提供させて頂いております。実施の際には、適切な専門家の協力を得るなどして、各企業様の状況と要望に応じさせていただきます。

企業内法務研修の詳細ページへ


企業法務ナビに興味を持たれた法人様へ

For user who have interesting for us.

法務ニュースは、企業法務に関する裁判、事件、法令変更、サービス紹介等を弁護士等の専門家、企業様の広報担当、フリーライター方に執筆していただいております。企業法務に関するニュースやレポート原稿がございましたら、 お問い合わせページより、是非お知らせ下さい。また、プレスリリースも受け付けております。なお、お送りいただいた原稿に関しまして、取材や掲載を保証するものではございません。あらかじめご了承ください。

企業法務の情報収集、学び、人材活用により多くの選択肢を
運営会社:株式会社More-Selectionsのロゴ 株式会社More-Selections
企業法務ナビは、株式会社More-Selections が運営しています。

〒150-0011
東京都渋谷区東一丁目27-6 YMビル5F(渋谷駅東口 徒歩7分)

TELお問い合わせは、フリーダイアルでどうぞ

FAXFAX番号はコチラ

当社へのアクセスはこちら

ページメニュー
  • 企業法務の情報収集
  • 企業法務の研修交流会
  • 企業法務の人材を探す
  • 当サイトについて
  • AI翻訳システムによる英文契約業務支援
  • 記事コンテンツの掲載
 
  • サイトマップ
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Copyright 2010-2016 © More-Selections Inc. All Rights Reserved. Powered by Changing,LLC.ロゴ Changing,LLC.